虫歯とは?
お口の中の病気で2大疾患と言えば、虫歯と歯周病(歯槽膿漏)です。双方とも大きな原因は歯垢(プラーク)。歯垢は巣1mg中に2〜5億の細菌が住んでいます。歯面に付着した歯垢の中にいる細菌が糖分を得て酸をつくりだし、歯を溶かすことが虫歯のメカニズムです。つまり、最も大切なのは歯磨きといった「プラークコントロール」となります。
虫歯について
歯咬む力が弱くなる
虫歯で痛みが出たり歯を失うと食べる食品にかたよりを生じ、健康維持に支障をきたします。 そればかりではなく発音や美の低下がおこり、精神的にも大きく影響を及ぼします。
顎の関節にも影響する
歯を失うと咬みあわせに異常をきたし、あごの関節に痛み、音鳴り、口があかないなどの症状がでたり、頭痛、耳鳴り、腰痛、肩こり、眼精疲労、姿勢の悪さなど全身症状がおこることがあります。
虫歯は病気の元となる
虫歯菌が身体の中に入ると、リンパ腺がはれたり、腎炎、心臓病、リュウマチ性関節炎などの全身病をおこすことがあります。